夏休みの旅行先
2022年 07月 18日

目的地はオーストリアのチロル地方。
長男のリクエストで目的はハイキングです。
アルプスの山々に囲まれた景色、最高だろうな~。
上の子たちは地図でハイキングコースを眺めてイメトレ。

南下途中でシュトゥットガルトの義弟宅で一泊して、それからチロル地方でFerienwohunug(休暇用のアパートメント)に泊まりイタリアまで足を延ばすんだとか。
私と末っ子はというと、家でお留守番中です~(×_×;)
というのも、この夏の間は休まず秋にガッツリ長い休暇を取ろうと思っているのが一番の理由と、1000kmのこの距離、腰痛持ちには車中しんどい...汗
もう少し南の方に住んでいたら、近隣のヨーロッパも気軽に行ける距離なんだけど、なんせ北の北に住んでるもんで、、、><
北欧だったら近いんだけどなぁ。
長男は出発前の夜、「おかあさん、ボクに明日手紙書いててくれる?」と。
へっ?何で?と思いつつ、旅行楽しんでね、帰ってきたら話聞かせてね。とカードをリュックに忍ばせておきました。笑
そして、今朝出発のとき「行ってらっしゃい。1週間も会えんね~寂しいね~」と言ったら、
みるみる目に涙をためて。。。( ̄△ ̄;)エッ・・?
あれだけ出発する日を楽しみにしていたのに、急にセンチメンタルになった10才男子なのでした(苦笑)
でもあれはきっと、あーしばらくガミガミ毎日口うるさく怒られる日から解放されるー!という嬉し涙が混じっていたとかーちゃんは思ってるんやけどね。ハハハ。
ホントは末っ子も連れて行って欲しかったけど、4才児がいるのといないのじゃやっぱり全然行動できる範囲が変わってくるしねぇ。
幼稚園はまだ夏休みに入っていなくて今週まで開いているし、それならそうしようと。
残念だけど、ごめんよー。
でも連れて行ってもらえなくても、全然ケロッとしてて。ちょっとホッ=3
何したい?どこか行きたい所は~?と数日前から聞いていたけど、もう即答で「マクドナルド!」
という何ともお安い御用すぎるリクエストをいただいておりました。笑
なので今日はさっそく。

そして、そのあとは同じ並びにあるバーガーキングにも寄って。ソフトアイスまでつけちゃう!
今日は特別にね♪

やろうやろうと思っていたうどん作りも今日は一緒に。
以前はアジア食品店でうどん麺を買っていたけど、これも結構高くなっていて、、、(泣)
小麦粉も少し前まではしばらく品切れ状態だったけど、個数制限あるものの今はまた在庫があるようになってきました。

↓すごい勢いで踏みつけてるし...(^^;)

ちょいと弾力あり過ぎる麺になったので、次はもう少し程よいコシのあるうどんを作れるよう再チャレンジしてみよー。

さてさて、母と子2人生活。一週間何もなく無事に過ごせますように。
そして、いっぱい思い出作って元気に旅先から帰ってくるといいな。
それにしても兄弟喧嘩がないだけで、家の中が何だかすごい違和感...(笑)
☆★今日も訪問ありがとう★☆


サンサンくん、前回の南ドイツの時みたいに涙涙かと思ったら、あら、大丈夫だったのですね。1週間2人でゆっくりまったりしてくださいな。
でもおチビちゃん、komugiさんのお手紙と言葉に涙じんわりなんて、かわいいですな~♪
そしてそして、行先はチロル地方なのですね!オーストリアと聞いて、どの辺に行かれるんだろう?と想像していたのです。
チロル地方、実は私大好きで♪ インスブルックに3回行きました。そこを拠点にちょこちょこ足を延ばしたりして、イタリアへもブレンナー峠というのを超えてちょっと行きましたよ。
ハイキングコースもたくさんありますもんね。どこのコースなんだろう?と添付されている画像(地図)を懸命に眺めてみましたが、とどまるところを知らない老眼のせいで解明できず・・・(苦笑)
はぁ~、いいなぁ~♡(遠い目) ご報告を楽しみにしています。
こんにちは~(^^)
そうなんです、前回も置いてけぼりにされてメソメソだったので、今回もかと思いきや、出発時も見送りもせずテレビをのんびり見てるくらい余裕でした。笑
ねこさん、チロル地方も旅行されているんですねー!さすが!
インスブルックからリヒテンシュタイン方面に1時間程離れたLandeckとかいう村の辺りに滞在しているようです。
イタリアとか
旅先からLINEで写真が送られてきますが、夏のアルプスの山は最高ですね~。
北ドイツはホント海しかないので、田舎育ちとしては山が恋しいです。。。
明日はリューベックも猛暑到来で38℃の予報です(汗)
そちらもまだまだ猛暑が続きそうですね。熱中症にはどうぞお気をつけくださーい!

ランデックという町、ひょっとしたら私通過したことがあるかもしれません。
ボーデン湖沿いの町(リンダウやブレゲンツ)からインスブルックへ移動(その逆もあったなー)する際に乗ったアールベルク線という路線の途中駅にそんな名前の町がありました。
あの路線は景勝ルートで山々の眺めが素晴らしくて、それ沿いにはアルペンリゾートの町や村が並んでいたように記憶しています。あの路線のランデックなのかな~、今回お3人が訪ねられたのは。
きっとハイキングコースもたくさんありそうな環境でした。でも全然違う町かも。(笑)
たくさんのお土産話、楽しみですね♪ 私も楽しみ♪
今日また旅先から帰ってくる予定です~。
一週間、長いなーと思っていたけど、母子2人生活も思っていたより気楽でした。笑
私も地図で見てみたら、おそらくねこさんも通過された場所と同じランデックだと思います!
色々とアクティビティも充実しているようで、マウンテンバイク講習コースやボルダリングコースに参加して、かなり子供たちには良い休暇先のようです。
どの写真も背景が山々で本当に気持ち良よさそうで(^^)
あの辺り、ホント素敵な場所が多そうですね。
同じヨーロッパでもリューベックとは別世界な感じで。是非とも次回はついていきたいです~!